病気発覚
2011年2月9日――。
ふぶきが朝からほとんど何も食べない。午後まで様子を見たのですが、改善されないしお腹も少し張っているようなので、胃腸が止まってガスが溜まっているなぁ。と思い病院へ。
夕方の診療時間に合わせて病院へ行ってきました
待合室では私のほかに3人いましたが、全員うさぎ連れでした(^^)
お腹あたりを先生が触って、何か固い物がある、と――。
すぐにレントゲンを撮りました。
胃は案の定、ガスが少し溜まっており(そんなに重篤ではなかったです)、後ろ足の方に何か大きな塊があるようです。
膀胱が圧迫されてました
レントゲンではこれが膀胱の腫瘍なのか、腸に詰まった食べかすなのか、腸に穴が開いて外に流れ出て固まったのか、判断がつかないとのこと。
バリウム+レントゲンでさらに詳しく調べなきゃいけないそうなのですが、なにせ胃が止まっているのでそれも出来ず。
とりあえず、胃を動かすための鍼灸と点滴をしてもらいました。
胃が治ったら、また見せに行かなきゃいけません。
食べかすが詰まっているだけならいいのですが……。
その日はプリンペランをもらい、帰路へとつきました。
« お久しぶりです | トップページ | 初めての入院:闘病記その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント